第 1 や ま ぶ き
![]() |
『 撮影会・キツネと熊編 』 零 作 素材:画用紙、色鉛筆、ペン サイズ:300mm×420mm×10mm |
キツネと熊がある洋館で令和に流行したケーキ等と一緒に撮影会を楽しんでいる所を描きました。 キツネと熊の衣服、窓、カメラ、机です。時間がかかりました。 |
![]() |
『 ユウガオ(ヒョウタン) 』 S 作 素材:画用紙、色鉛筆 サイズ:390mm×280mm×10mm |
野菜が好きです。野菜の本を見て描きました。みかんと、オレンジと赤の人参も描きました。 |
![]() |
『 車 』 尾柴 正浩 作 素材:画用紙、色画用紙、色鉛筆、ペン サイズ:280mm×390mm×10mm |
職員の車を色画用紙をちぎって貼って表現しました。ドライブして温泉に行きたいです。 |
![]() |
『 くだものアイス 』 奥山 均 作 素材:画用紙、色鉛筆 サイズ:280mm×390mm×10mm |
おいしそう。自分で考えて描きました。イチゴ味、ブドウ味、オレンジ味、メロン味、チョコレート味があります。チョコレート味が、一番好きです。 |
![]() |
『 ゆっくり解説 』 小林 満里奈 作 素材:画用紙、色鉛筆、ペン サイズ:280mm×390mm×10mm |
動画のキャラクターと自分の好きなキャラクターを合わせて描きました。竹を口にくわえているところを描くのが難しかったです。 |
![]() |
『 問題 』 永塚 貴章 作 素材:半紙、墨汁 サイズ:390mm×280mm×10mm |
漢字辞典を開いて、書きたい字を選びました。お手本をよく見て、一生懸命書きました。 |
![]() |
『 開口 』 永塚 貴章 作 素材:半紙、墨汁 サイズ:390mm×280mm×10mm |
漢字辞典を開いて、書きたい字を選びました。お手本をよく見て、一生懸命書きました。 |