私たちは、利用者の皆様が安心してご利用いただけるように、また、職員も安心して皆様の支援にあたれるよう、感染拡大防止に努めています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 感染症対策会議 平常時 月1回開催 全体の感染対策行動を協議・決定 緊急時 随時開催 緊急対応を協議・決定 2 基本的な感染防止対策 【全職員の対策行動】 ・平素の手洗い・うがい・手指消毒 ・出勤前の検温 ・業務中のサージカルマスク着用、外出時のマスク替え ・自身のトイレ使用前後の手指消毒 ・食事休憩人数の制限と食事場所及び時間の記録 ・食事場所の振り分けと食事中の会話の禁止 ・私生活における会食・不要不急の外出等の自粛 ・出勤退勤時の衣服交換 【面会等のご協力】 ・ビニールシート越しでの面会 ・入館時の手指消毒の徹底と健康チェック 【利用者へのお願い】 ・通所・入所ともに可能な限りのマスク着用 【消毒の実施】 ・リハビリ室の訓練器具 ・全館の手すり ・エレベーターボタン ・洗面所 ・ドアノブ |